« つるし雛パーツ「亀」 | トップページ | おがぁぢゃ~~ぁん(>_<) »

2008年6月 1日 (日)

つるし雛パーツ「さるぼぼ」

 「つるし雛」といえば「さるぼぼ」というくらい有名ですね。

 

 こちらです ↓

Il

 

 

 「さるっこ」とか「さる」とも呼ばれているようです。

 

 

 そのいわれも、もちろん有名ですよね?

「さる」という言葉から、「厄が去る」と言われています。

そして、さるぼぼを飾ることで、悪いことが起きないように守ってもらう、または、さるぼぼに、自分にふりかかる悪いことの身代わりをしてもらう意味もあるようですね。

|

« つるし雛パーツ「亀」 | トップページ | おがぁぢゃ~~ぁん(>_<) »

つるし雛・ちりめん細工」カテゴリの記事

mamaの手作り」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: つるし雛パーツ「さるぼぼ」:

« つるし雛パーツ「亀」 | トップページ | おがぁぢゃ~~ぁん(>_<) »