ラズベリージャム
| 固定リンク
| コメント (4)
| トラックバック (0)
骨折やら結石やらの騒ぎで、すっかり
UPが遅れましたが、
先月、無事に出産したお友だちに
プレゼントした母子手帳ケースです。
もうすでに、お友だちの手元に届いていて、活用してくれています。
実は、この母子手帳ケースも初挑戦でしたよ。
メリーボンボンのほんわかした感じのイラスト(動物柄)は、
贈ったお友だちのイメージにピッタリでしたので、
この柄に出会ったときは、
「絶対に、コレで母子手帳ケースを作ろう」と決めていました
厚手の硬い接着芯も初めて使ってみました。
できあがった母子手帳ケースがこれです。
↓ ↓ ↓
正面です。
後ろ側です。
中はこんな感じです。
9種類のメリーボンボンと、2種類のいちご柄、赤ドット、ピンクドット、
ピンクストライプの14種類の生地を使いました。
赤やピンクの系統で作ろうと思ってはいたものの、
色合わせや柄合わせは、
楽しいけれど、けっこう難しかったです。
優柔不断なmimiなので、
色と柄の配置をなかなか決定できませんでした。
(^ー^;)
| 固定リンク
| コメント (4)
| トラックバック (0)
今度は、骨折しました
なんて悲劇なんでしょう・・・。
情けないったらありゃしない・・・。
左足の小指を折りました
仕事が終わって、職場から帰ろうとしたとき、
ちょっと遅くまでがんばっちゃったから、もう廊下が暗くて・・・。
観音扉になっているドアの片側を、ドアはちゃんと開けたんですけど、
固定してある方の、もう片側の扉の端に、小指だけが直撃
しかも、本人は空間だと思っているわけですから、おもいっきり!
自分の車幅感覚みたいなものが鈍っていたのかしら?
超ドジで、大マヌケです
遅くまでしている接骨院に行ったら、
「あぁ~、これね、やっちゃってるかもしれないから、
朝一で写真撮ってくれるところに行った方がいいね。」ですって。
Σ(`д´lll) ヒィ━━ !!
足の指は、みるみる腫れてきて
赤ワインをこぼしたような色になってきました。
(lll゚Д゚)
内出血したのでしょうか?
足の甲の半分くらいの範囲も、青く広がってきました。
治療のため脱いだ靴下を履こうにも、痛くて履けません。
靴なんて、もってのほか
寝るときも、布団をかぶせるだけで、大騒ぎしたくなる痛さです。
!!(゚ロ゚屮)屮
翌日、整形外科で、診ていただいたら
やはり折れているとのこと。
「いやぁ~、キレイに折れてますねぇ~。」と言われました。
w(゚o゚)w
複雑骨折とか、折れたところがズレたりしていない・・・という意味
らしいです。
お医者さまは、不思議な褒め方をしてくれるんですね。
まぁ、きれいなら、いいとするか・・・と、思ったmimi。
だって、もう折っちゃったんだもぉ~ん。
今さら何言ったって、もう折れているんだから、
だったら、キレイなほうがいいじゃ~ん?と、
開き直ることにしました
こんなにいろいろ起こるなら、宝くじでも買ったほうがいいかしら。
(≧m≦)
足の指は、体の中で一番血行が悪いところなので、治りにくいから
2ヶ月くらいかかるでしょう・・・と言われてしまいました。
幅広のクロックスが大変重宝しております
(o^-^o)
ただ、これで出勤すると、
もれなく、ふざけているように見えてしまうというオマケ付きです。
ヒスミニやスマイルなどがたくさん付いているド派手なクロックスですから。
ヽ(*≧ε≦*)φ
「骨折中」という札をつけたくなりますね。
ついつい、「実は・・・。」と説明してしまいますが、
まともな歩き方ができないので、
周りの方のほうから聞いてくれますよ。
「どうしたの?石の次は骨折?」
mamaにも、
「足の先に懐中電灯つけておけば?」と言われちゃいました
| 固定リンク
| コメント (6)
| トラックバック (0)
無事に石が出たので、快気祝いです
せっかくですので、
心配してくれたお友だちに、心ばかりの手作りを持参しようと
MY箸&箸袋を作りましたぁ
mimiの分は、以前に作ったものを持っていきましたよ。
作り方はこちら→MY箸袋
ペンタブ購入前の記事ですので、説明がわかりにくいかもしれません。
気分もスッキリと、おいしくいただき、楽しかったです
| 固定リンク
| コメント (6)
| トラックバック (0)
15日(土)の強烈な痛みで発覚したmimiの石。
まだUPしてないもうひとつ
を贈った臨月のお友だちの出産に
遅れること1週間で、無事に生まれ?ました
\(*^▽^*)/ バンザ~イ
ご心配くださったみなさん、ありがとうございました。
m( _ _ )m
「石が出るときも、かなり痛い」と聞いていましたが、
石がお腹にいるときは、大小様々な痛みはあったものの、
難なく出てくれました。
(;´▽`A``
安産(?)で、よかったよかった
さすがに、石が出るまでは、なんとなく手作りする気になれなくて
ブログも、結石報告しかできませんでしたが、
また、張り切って、ハンドメイドしますので、
これからもよろしくお願いします。
| 固定リンク
| コメント (6)
| トラックバック (0)
最近のコメント