mamaの右手が大変なことに・・・。
mamaの家庭菜園には、ブルーベリーの木が、2本あります。
今年もたくさん実をつけてくれました。
ラズベリーのように、一度にたくさん色づかず、
けっこう長い期間、毎日収穫できています。
mamaが、いつものように、ブルーベリーを収穫していると、
葉っぱの裏に、恐ろしいヤツが潜んでいました。
Σ(゚□゚(゚□゚*)
恐ろしいヤツ→コチラ(名前はヒロヘリアオイラガの幼虫)
(注)毛虫の類が苦手な方は、コチラの画像を見ないでください。
いっぱいいます。ヒィー(((゚Д゚)))ガタガタ
なんと、↑コヤツの毒で右腕が、パンパンに腫れあがってしまいました。
Σ(゚д゚lll)
刺されてしまったんです
場所は、右手首と右ひじのちょうど間くらいで、外側です。
ブルーベリーを、収穫する前に
鳥さんに食べられちゃうから・・・と、
ネットをかぶせているときのことだそうです
いつもなら、アームカバーをするのに、その日に限って、
何かのついでに「そうだ!ネットをかぶせておこう!」
と、思い立ったようで・・・。
ヾ(.;.;゚Д゚)ノ
それが1週間ほど前の話。
そして、それから時も経ち、ようやく落ち着いてきたところに
また例のヤツが・・・。
ヒィー(((゚Д゚)))ガタガタ
今度はアームカバーもつけ、充分に気をつけていたらしいのですが、
ネットがかぶせてあるので、よく見えず
しかも、枝の間に、手をつっこむ形で収穫していましたので、
またまたヤツの毒にやられてしまいました。
おそろしい・・・。
今度は、右手の小指の爪の横(外側)。
一度目に刺されてから、日があまり経っていないせいなのか、
以前より、強く反応が出てしまって、
右腕と右手は、
もうこれ以上膨らむことができない・・・というほど腫れあがり
パンパンで、テカテカ
な手
になってしまいました。
!!(゚ロ゚屮)屮
ちょうど、数日前に刺された腕の真ん中あたりから手全体の範囲です。
グーはもちろん、チョキ
も、できません。
mamaとジャンケンするなら、今がチャンスです←コラmama
家庭菜園を持って、ご自分で、お野菜やお花を栽培されている方も
多くいらっしゃいますよね?
自分で野菜を作る醍醐味は、やはり、極力農薬を使わずに育て、
安全で新鮮なものを口にできる・・・というところにあると思います。
人間が、安全でおいしい・・・ということは、
虫さんたちも、「同じ」ということ。
家庭菜園をされる方・・・。
ぜひ、mamaみたいにならないように気をつけてください
ちょっとした油断で、痛い目に遭うことになりかねません。
日常のいつものことは、
ついつい「何気なく」「無意識で」してしまいがちです。
しっかりと、意識して、準備して、手入れや収穫をしてくださいね。
そして、安全でおいしいお野菜をたくさん食べてください
mamaは、わりとアレルギー体質のほうですので、
アレルギーのない方より、反応は大きかったかもしれません。
申し添えておきます。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 今年もよろしくお願いします(2014.01.22)
- 激動の一年が終わります(2013.12.31)
- ご無沙汰してすみません(2013.11.20)
- 近況 その3(2013.06.02)
- 近況 その2(2013.05.12)
「mamaの手作り」カテゴリの記事
- 落花生(2013.11.21)
- 金魚のつるし飾り②(2011.09.19)
- 金魚のつるし飾り①(2011.09.16)
- mamaが金魚を作りました(2011.09.11)
- くったり感がかわいいお手玉人形(2011.03.09)
「家庭菜園」カテゴリの記事
- 落花生(2013.11.21)
- mamaの右手が大変なことに・・・。(2010.08.04)
- 甘ぁ~いスイカがなったよ(2010.07.29)
- ゴーヤができました(2010.07.26)
- ラズベリージャム(2010.06.29)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
mimiさんへ
mamaさん 大変なことになってしまいましたね
恐ろしい毛虫がいるもんですね
うちも父がいろいろ育てています
私も時々収穫しますのできをつけます
mamaさん 早く良くなりますように
投稿: ねここ☆ | 2010年8月 5日 (木) 00時37分
ご心配いただきありがとうございます。
2度も同じヤツにやられてしまうとは、ドジなことで
虫さんだって必死ですからね、仕方ありません
ねここ☆さんも、ねここパパさんもお野菜収穫されるとのこと。
充分気をつけて、しっかり防備してくださいね
投稿: mimi | 2010年8月 5日 (木) 14時30分
こんばんは~

イラガって聞いたことあります。
葉の裏側にいるらしいですが毒性が強くて
服の上からでもかぶれたりするらしいです。
怖い物見たさで「こちら」を見てしまいました
油断大敵ですね。
mamaさん、お大事になさって下さいね。
投稿: アガパンサス | 2010年8月 5日 (木) 20時20分
ご心配いただき、ありがとうございます。
「どんな毛虫に刺されたの?」と
パソコンで画像を探しながらmimiが聞いたら、
わざわざ外へ行って「これこれ!」と
割り箸で挟んで持ってきたmama。
画像だってイヤなのに、本物なんて・・・
投稿: mimi | 2010年8月 5日 (木) 20時40分
mimiさん、こんばんは。
それは大変です!
アレルギー反応は2度目が症状が重いとききます。
身近にいる害虫で重篤な被害に遭われるとは。。。
どうぞ、お大事になさってください。
投稿: のどか | 2010年8月 5日 (木) 22時23分
ありがとうございます。
この暑いときに、
軟膏と包帯は、別の意味で辛いそうです
でも、おかげさまで、すこしずつ腫れもひいてきましたよ。
グー
そろそろ、まともなジャンケンができそう
投稿: mimi | 2010年8月 6日 (金) 17時04分