スマホデビュー
| 固定リンク
| コメント (4)
| トラックバック (0)
おくるみができました。
\(*^▽^*)/
気になっていた大きさについては、
くるめないサイズになってから・・・のことも考慮して、
再利用しやすいように、平均よりちょっとだけ大きめにしました。
例えば、
お昼寝のときに掛けることもできるし、
更に、そのサイズより成長してしまった後には、
デスクトップパソコンのカバーにもなるかな?
・・・ってことで、ちょっとだけ大きめです。
まぁ、平均サイズ内ではありますけどね。
記念になるように、アップリケの横に
「2010 ○○○’s BABY」と、刺しゅうもしました。
赤ちゃんの顔の近くに、おくるみの縁がくることも考えて、
レースは敢えてつけずに、シンプルな感じに仕上げてみました。
おくるみの裏の生地には、
肌触りがいいように、ネルを使っています。
おくるみ ↓
アップリケのアップ ↓
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
お母さんになるお友だちに、何か手作りのを贈ろうと考えて
いろいろ調べてみましたら、
実に、たくさんの赤ちゃん用品があることに、
mimiはビックリしました
便利そうなグッズはもちろん、
キャラクターも、かわいいものがあって迷ってしまいそう・・・。
(≧∇≦)
でも、やっぱり、「mimiらしい」と言えば、ヒスミニちゃんですから
ぜひともヒスミニちゃんは作りたいものです。
そこで、ヒスミニちゃんのアップリケを作成
ただ今、「おくるみ」を仕上げています。
おくるみのサイズって、どのくらい?
そう思って、いろいろ調べてみましたよ。
メーカーによって、まちまちでした。
形も、正方形もあれば、長方形もあったりして・・・。
実物は、まだお腹の中ですから、大きさはわからないけど、
調べた中の平均的なサイズにしようかと
思っています。
| 固定リンク
| コメント (6)
| トラックバック (0)
プレゼント用に、もうひとつヒスミニはんこを彫りました。
これは、○○IK○○ちゃんに
彼女も、ヒスミニファンです。
よく一緒に、
ヒスミニちゃんのTシャツや小物をお買い物に行きます。
ヒスミニは、子ども服メーカーさんのキャラクターなので
基本的には、大人用の服は、ほとんどなく
子ども服ばかりですので、
私たちはいつも、Tシャツは140サイズを購入しています。
長袖は、袖丈が足りないので、買うのはいつも半袖が中心です。
今回は、その○○IK○○ちゃんにプレゼントしよう・・・と思って
名前を入れて、彫ってみましたよ。
(名前があるので、画像処理して一部消してあります)
これが、その7作目 ↓
ゴム面は、こんな感じ ↓
喜んでくれるかな?
| 固定リンク
| コメント (10)
| トラックバック (0)
最近、ヒスミニちゃんのはんこばかり彫っているmimiです。
またまた彫ってしまいました。
こんなに彫ってどうするの?というブラックなmimiからの疑問は
プレゼントという方法で、解決しました。
(o^-^o)
今回は、名前を入れて、○○○MIちゃんにプレゼント
○○○MIちゃんも、ヒスミニファンです。
mimiが、ヒスミニファンになったのと同じくらいの時期に、
彼女もヒスミニファンになりました。
喜んでくれるといいな
(名前を彫ったので、画像処理して、文字を少し隠してあります)
押印した「6作目のヒスミニはんこ」です。
これが、ゴム面
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
5作目となるヒスミニちゃんの消しゴムはんこです
またまた、ケースも作っちゃいました。
ゴム面は、こんな感じです ↓
枠を残した方が、納まりもよくてキレイに仕上がるし、
捺印したときに、安定よく押せて、絵柄がちゃんと出てくれる気が
するので、しばらくは、この感じでいこうかな・・・と思います。
・・・って、たくさん彫ってどうする気? ←ブラックなmimi
うぅ~ん、どうしようかしら・・・。
彫るのは楽しいんだけど、
同じようなのばかり、たくさんあっても仕方ないしね・・・。
でも、
できあがったものをどうするか・・・なんて、
先のことは考えず、とりあえす、「作りたいから、作る」ってことで
進んでいこうかな?
まぁ、おいおい考えてみるわ。
ところで、
ヒスミニちゃんを彫るときに、一番大変なのが
実は、サングラスの横にあるプチプチ。
左右で、合計10個あります。
(/□≦、)
これが、けっこうめんどくさい
じょうずに丸くならないし・・・。
それ以外は、すぐに彫れるし、楽しいのに、
サングラスの横のプチプチのところにくると
「うへぇ」と、なってしまいます。
このプチプチを「●」にして、
この、5作目は、「○」にしました。
この違い、わかります?
どっちが、彫りやすいのかなぁ~。
「●」のような気もするんですけどね。
まぁ、もう少し彫ってみてから答えを出そうと思います。
即答できない・・・ってことは、
やっぱ、両方とも彫りにくいってことなんですけどね。
でも、このプチプチがなくちゃ、ヒスミニちゃんじゃなくなってしまうから
仕方ないわねとほほ・・・。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
久しぶりに、消しゴムを削ってみました。
しかも、大好きなヒスミニちゃんで
お友だちには、名前入りでプレゼント
文字は、アルファベットで入れただけなのに、
削ってみると、けっこう難しい。
(ノ_-。)
なので、mimiの分は、文字なしで
゚゚(´O`)°゚
できあがったのは、こんな感じ。
押してみると、こんな感じです ↓
年賀状の隅にでも、ポンと、押しちゃおうかしら。
(≧∇≦)
えっ?
まだ年賀状を書いていないのかって?
そうなんですよねぇ~。
実は、今日これから・・・でして
ι(´Д`υ)アセアセ
がんばりまぁ~す
| 固定リンク
| コメント (4)
| トラックバック (0)
デコ電をほめられて、すっかり調子にのったmimiは、
今度は、別のものにもデコってみることにしました。
「鏡」です。
ヒスミニちゃんのまわりを
ちょっと大きめで、ちょっと濃い色のストーンで、
ドットにしてみました。
ヒスミニちゃんの顔を部分的にしか表現できなかったケータイより
横にも大きい鏡では、
ヒスミニちゃんの顔全体を表現することができました。
かわいい
これも、めっちゃ気に入りました。
(≧∇≦)
リクエストをくれた親戚に
ケータイと一緒に届けます
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
お盆休みに、半年ぶりに再会した親戚が
mimiのケータイを見て、
「同じのを作って!」というので、またまたデコしました。
初めての作品をほめてもらって、
同じものが欲しいと言われるのは、嬉しいですね
同じデザインがいいということなので、
mimiの大好きなヒスミニちゃんで。
2度目なので、けっこう手馴れて?きました。
( *´艸`)
彼女のケータイは
SoftBank 821SH。
ヒスミニちゃんのおでこの上あたりにあるのは
ピンクのハートを4つ並べて四つ葉のクローバーみたいにしたもの。
幸せが届きますように・・・。
なんちて(*^.^*)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント