アンパンマンの手提げ袋(縦型)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
おくるみができました。
\(*^▽^*)/
気になっていた大きさについては、
くるめないサイズになってから・・・のことも考慮して、
再利用しやすいように、平均よりちょっとだけ大きめにしました。
例えば、
お昼寝のときに掛けることもできるし、
更に、そのサイズより成長してしまった後には、
デスクトップパソコンのカバーにもなるかな?
・・・ってことで、ちょっとだけ大きめです。
まぁ、平均サイズ内ではありますけどね。
記念になるように、アップリケの横に
「2010 ○○○’s BABY」と、刺しゅうもしました。
赤ちゃんの顔の近くに、おくるみの縁がくることも考えて、
レースは敢えてつけずに、シンプルな感じに仕上げてみました。
おくるみの裏の生地には、
肌触りがいいように、ネルを使っています。
おくるみ ↓
アップリケのアップ ↓
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
お母さんになるお友だちに、何か手作りのを贈ろうと考えて
いろいろ調べてみましたら、
実に、たくさんの赤ちゃん用品があることに、
mimiはビックリしました
便利そうなグッズはもちろん、
キャラクターも、かわいいものがあって迷ってしまいそう・・・。
(≧∇≦)
でも、やっぱり、「mimiらしい」と言えば、ヒスミニちゃんですから
ぜひともヒスミニちゃんは作りたいものです。
そこで、ヒスミニちゃんのアップリケを作成
ただ今、「おくるみ」を仕上げています。
おくるみのサイズって、どのくらい?
そう思って、いろいろ調べてみましたよ。
メーカーによって、まちまちでした。
形も、正方形もあれば、長方形もあったりして・・・。
実物は、まだお腹の中ですから、大きさはわからないけど、
調べた中の平均的なサイズにしようかと
思っています。
| 固定リンク
| コメント (6)
| トラックバック (0)
たしか、おとといUPしたブログに、「明日は絵本袋をご紹介します」と書いたはず・・・。 つまり、昨日、絵本袋の記事を書くはず・・・。
なのに、三角コップ入れで頭がいっぱいで、すっかり、そしてうっかり、忘れてましたぁーーーっ。(@_@;)
なんだか、けっこうヌケてます。(^^;)
トシじゃね?←ブラックなmimi
ガァーーーン ( ̄□ ̄;)
ヒ、ひ、否定できない・・・。 ( ̄∀ ̄;)
と、いうわけで、一日遅れでご紹介。
袋は縦型ですが、後ろへふたつに折って、半分サイズの横型でも使えます。 小さなものを入れる時に便利。(*^▽^*)v
袋の口も、後ろに二つ折りして固定するのも、もちろんマジックテープです。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
これが、愛用のPCを入れて持ち運ぶためのポーチです。
100円均一で売っているPC用ポーチにアップリケをつけただけのものですが、なかなか便利なグッズです。 キルティングよりふんわり感もあり、持ち運ぶ時、PCを傷つける心配がありません。 でも、売られているそのままでは、真っ黒だし、なんだか事務的で楽しさもかわいさも何にもないのが難点です。 そこで、大好きなヒスミニのアップリケをつけることにしました。
ほら、これでかわいいでしょう?
サイドの縫い目をはずしてアップリケをつければよかったのでしょうが、面倒くさくて、つい縫い目もはずさず、そのままファスナー口を広げて無理やり縫い付けてしまいました。
おかげで、奥の方を縫い付けるときが大変でした。( ̄д ̄;)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント