編み物

2011年12月29日 (木)

ニット髪飾り ~コットン糸~

調子に乗っています

 

 

 

今度は、モヘアから、コットンに糸を替えて作りました。

 

 

 

冬休みに入って暇ができたし、

作るのがおもしろくて、たくさん作りましたが、

こんなにあっても仕方がないので、

来年、職場に持っていって、皆さんに「お年玉」にしましょう。

 

 

 

コットン糸の髪飾りの表側

Cimg5306

 

 

 

コットン糸は、ムラ染めの糸にしました。

モヘアとは、仕上がりが全然違う

ちょっと、くったりした感じっていうか、

花びらの動きが、やっぱり重い感じ・・・。

おもしろいね

巻き方もひとつだけ変えてみましたよ。

わかるかなぁ~。

単に、右巻きと左巻きで変えているだけなんだけど、

印象が変わるよね。

 

 

 

裏側は、もちろん処理済み

Cimg5307

 

 

 

今度は、何を作ろうかなぁ~

冬休みを楽しもうっと

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2011年12月27日 (火)

ニット髪飾り ~水色~

髪飾りの後ろの処理を、

ブログ友だちのわこさんにほめてもらって、

すっかり気をよくしたmimiです

 

 

 

今日は、水色のモヘアで編みました。

白のモヘアで縁取ってみましたよ。

鎖編み3目の縁です。

Cimg5304

 

 

 

もちろん、裏側の処理も欠かさずに 

Cimg5305

 

 

 

うひっ

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2011年12月23日 (金)

ニット髪飾り ~ピンク~

モヘアで、お花を編みました。

Cimg5302

 

 

編み方は、お友だちの教えてもらいました。

ゴムをつけて、髪飾りにしましたよ。

 

 

ゴムのつけ方は、単に縫い付けるだけ・・・って言うんだけど、

髪につけてしまうと見えないところなんだけど、

なんとなく納得のいかないmimi。

 

 

 

ゴムを輪にした結び目と、花にゴムを縫い付けたところを

どうしても隠したい

 

 

 

そこで、こんなふうにしてみました。

 

 

 

Cimg5303

 

 

 

うん

これで納得いった

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2009年7月12日 (日)

やっと片付いたと思ったのに・・・(涙)

これで、やっとアクリル毛糸が使いきれた・・・と、思っていたら

なんと、出てきたではありませんかっ

 

 

 

もう、他からは出てこないでしょうね

 

 

 

自分で、

ちゃんと片付けなかったから、後から見つかることに

なってしまったという事実は棚にあげて、

ぷりぷり左衛門になっているmimi。

 

 

 

靴下にするには、ちょっと少ないんだけど、

もう考えるのめんどくさいし、

すっかり「アクリル毛糸完了\(≧∇≦)/」的な気持ちでいたし、

このさい、靴下でいいや・・・。

と、ふちどり用のピンクは、以前の試作品を壊して

無理やり、「最後の」靴下を作りました。

Photo_9

 

 

もう、他からは出てこないことを、

もう、祈るしかありませんっ

    ↑神頼みかいっ!ブラックなmimi

| | コメント (6) | トラックバック (0)

2009年7月11日 (土)

まだあった・・・(^^;)

更に、何にもできないほどの中途半端に残ったアクリル毛糸。

もうそろそろ、毛糸を編むには限界の季節

でも、この残りをなんとかしたい。

 

 

なんとかできないものだろうか・・・。

 

 

 

そうだっ

シマシマにしちゃうのはどうだろう・・・。

シマシマでも変じゃないものって何?

 

 

 

靴下?

 

 

 

Photo_8  

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年6月22日 (月)

これも半端に残ったアクリル毛糸で

今度こそ、

何にもならないほど半端に残ってしまったアクリル毛糸。

 

 

 

でも、もったいないしなぁ~。

 

 

 

そうだ!

Σ( ゜Д゜)ハッ!

 

ハートは一色で作って、縁どりをする・・・って

編み図には書いてあったけど、

別に、二色だっていいんじゃん?

 

 

そこで、

こんな感じのハートができあがりました。

前回の茶色のハートとは変わって、派手な感じですが、

色の系統を合わせて、工夫してみました。

残りものを合わせたようには見えない?

大丈夫?

   ↓   ↓   ↓

Photo

 

 

一番、残っていそうな色は、2段目に使いました。

黄色のハートなんて、

最後は、残り3cmほど・・・という、チョーギリギリでした。

( ̄◆ ̄;)

 

 

 

 

 

最近、手作りも、ブログ更新もサボり気味なmimiですが、

この「mimiの手作り屋さん」に

よく遊びにきてくれる、じのさん

先日のペットボトルキャップで針山を「私も作ってみたい」と

言っていただき、

うれしかったので、作り方の手順をUPしようと

ただ今、準備中です。

近いうちにUPできると思います。

すっごく簡単で、すぐにできます。

バザーとか、フリマとかにも出品できるんじゃないかな?

 

これからの時季、

ペットボトル飲料は大活躍で

キャップもたくさん出るでしょうから、

ぜひチャレンジしてみてください。

o(*^▽^*)o

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年6月16日 (火)

アクリル毛糸が・・・。

たくさん作った「魔法のたわし」。

 

 

 

その残骸とも言える、半端な毛糸。

何か、別なものが作れるほどの量ではなく、

少しずつ、いろんな色が残っている・・・。

 

 

これ、どうしよう・・・。

 

 

 

とりあえず、一番たくさん残っている茶色から・・・。

 

 

これなら、ギリギリなんとか、ひとつ作れそう。

ヽ(´▽`)/

 

 

でも、何にしよう・・・。

 

 

茶色っていうのが、ちょっと微妙だけど、

そうだ!ハートにしよう

うん、うん。

 

 

ってことで、コレ ↓

Photo

やっぱ、ちょっと地味?

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2009年4月 7日 (火)

いちご狩りに行ってきました

いちご狩りに行ってきました。

o(*^▽^*)o

 

 

 

Convert_20090420164441

ビニールハウスの中は、そりゃ~もう、暑くて暑くて・・・

 

 

 

でも、食い意地のはっているmimiは、

受け付けして、練乳をトレイに入れていただいて、

く、苦しいぃ・・・・・って言うくらい、めっちゃ食べました。

(*≧m≦*)

おいしかったですぅ~

 

 

 

いちご畑の苺さんたちです。

Photo

ほらっ、かわいい

 

 

 

 

なんと、びっくり

駐車場には、宣伝用に、こんな車が・・・。

!!(゚ロ゚屮)屮

Convert_20090420165158

かわいかったので、思わずパチリ

 

 

 

 

 

おうちに帰ってからmimiは、

いちご狩りの記念(?)に、こんな苺を作ってみました。

  ↓   ↓   ↓

Convert_20090420165418

いかがでしょう?

 

 

これなら、長持ち?

ヽ(*≧ε≦*)φ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年4月 3日 (金)

もものタワシ

_convert_20090408210637

 

 

もう、桜の季節ですが・・・。

(^^;)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年3月20日 (金)

久しぶりに「魔法のタワシ」

しばらく放ってあったアクリル毛糸を見つけたら

なんだか急に編みたくなって・・・。

 

 

だったら、まだ編んでいないパターンで編んでみようかと・・・。

 

 

で、コレ

_convert_20090321004443

 

 

あっ・・・。

ヤバっ!

コレ作ってたら、ケーキが食べたくなっちゃった。

もう、こんな時間なのにぃ~

| | コメント (4) | トラックバック (0)

より以前の記事一覧